デロンギ公式オンラインショップ|De’Longhi Official Online Shop
【4】デロンギ コンベクターヒーター
シンプルでスッキリとした感じがするヒーターはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、シンプルさだけでなく、環境に対しても配慮されている方がいいなどありますよね。
今回は、デロンギ コンベクターヒーターについて注目してみたいと思います。
デロンギ コンベクターヒーターは、窓際暖房にすぐれているといったのが特徴のヒーターなのですが、スリムな形状で置きやすいといった以外にも、窓際に置くことにより冷気を防ぐことができるので、結露が気になる場合でも最適です。
また、窓際に置いて結露を抑制することから窓に対しても気にならなくなるので、面倒な気持ちにならずにすみます。
しかも、ECO運転モードで使用することにより節電をすることができるだけでなく、暖めすぎることがないので、室内環境にも配慮がされています。
この他にも、本体自体がホワイトボディで見栄えがいいだけでなく、取っ手・キャスターなどがついていて移動がしやすいので、お部屋のコーディネートもしやすくなっていますよ。
■デロンギ コンベクターヒーターの評判・口コミは?
すぐ温まるといった感想が見受けられました。
【5】デロンギ プリマドンナ クラス 全自動コーヒーマシン
手間なくコーヒーを作るにはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、コーヒーを作るのに手間がかからないといっただけでなく、便利に使用したいなどありますよね。
今回は、デロンギ プリマドンナ クラス 全自動コーヒーマシンについて注目してみたいと思います。
デロンギ プリマドンナ クラス 全自動コーヒーマシンは、CoffeeLinkAppのアプリに対応していてスマートフォンからでも手軽に扱えるといった特徴のコーヒーマシンなのですが、ブラックコーヒー・本格ミルクメニューなど自分の飲みやすさに調整することができるので、気軽にコーヒーを楽しむことができます。
また、コーヒー以外にも85℃での烏龍茶・90℃での紅茶など温度設定ができるので、拡張した使い方ができるのも一つの特徴です。
しかも、カラーパネルが搭載されていて操作もしやすくなっているので、気分よく扱うことができます。
この他にも、各パーツごとにばらすことができて洗浄ができるので、手入れに対しても気になることがないですよ。
■デロンギ プリマドンナ クラス 全自動コーヒーマシンの評判・口コミは?
楽に扱うことができるといった感想が目にとまりました。
【6】デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシン
手軽にコーヒーを作りたいけどどうすればいい?と思っていませんか?
また、コーヒーを作るにもこだわりをもって作りたいなどありますよね。
今回は、デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシンについて注目してみたいと思います。
デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシンは、豆を挽く・抽出するだけの一般的なコーヒーメーカーとは違い水量や豆量から洗浄まで一貫しているのが特徴のコーヒーメーカーなのですが、豆の量や挽き目・抽出量・お湯の温度といった操作がカスタマイズできるので、自分に合ったコーヒーを作ることができます。
また、コーヒーを入れる際にも抽出口が2つ付いていて同時に2杯作ることができるので、対応がしやすくなっています。
この他にも、掃除をする際でもトレイやカス受けを引き出して洗うだけなので、手入れが楽になっていますよ。
■デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシンの評判・口コミは?
コーヒーを飲む以外にも、掃除も手間がかからないといった感想がありました。